西日本最大級の花火大会である『筑後川花火大会』。
350年以上の歴史をもち、1万5000発の花火を楽しむために、毎年約45万人が訪れます。
「今年も行く」「今年こそは行く」と意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、筑後川花火大会2024の会場や打ち上げ場所、穴場スポット10選、駐車場についてまとめます。
- 筑後川花火大会2024の会場・打上場所
- 筑後川花火大会2024の穴場スポット
- 筑後川花火大会2024の駐車場
- 筑後川花火大会2024の障がい者席詳細
- 筑後川花火大会2024の注意点や見どころ
注意点や障がい者席の情報もまとめたからぜひ参考にしてね!
会場周辺ホテルの宿泊予約は、花火大会の日程がでてからでは遅いです。
すでに例年の日程からあたりをつけて予約している人で埋まってきています!
久留米・鳥栖周辺に宿泊予定なら、今すぐ動きましょう!
\ 約3~7日前までキャンセル料無料 /
筑後川花火大会2024の場所
筑後川花火大会2024の場所は会場として用意されている河川敷が計5か所、打ち上げ場所は2か所あります。
【5つの会場】
- 京町会場
- 篠山会場
- 小森野会場
- 長門石会場
- みやき会場
【2つの打ち上げ場所】
- 久留米市長門石河川敷
- 同小森野河川敷
京町会場
京町会場は、筑後川の南側にあり、打ち上げ場所の目の前にある会場です。
篠山会場と並ぶ人気の会場で屋台もずらりと並びます。
じっくり、しっかり、音も振動も好き、スターマインを見たいという方におすすめの会場です。
京町会場は毎年、川沿いに篠山会場の燻煙が流れてきて、きれいな写真が撮れないこともあるのがデメリットです。
篠山会場
篠山会場は、打ち上げ場所の正面にある会場です。
最も花火の迫力を味わえるのが「篠山会場」であり屋台も多いので賑わっており、大混雑します。
篠山会場では、尺玉・ナイアガラ・連発なども鑑賞できるので、迫力ある花火がお好きな方におすすめな会場です。
また京町会場の花火も鑑賞できることから、メイン会場と言えます。
毎年1番人気の会場です。
小森野会場
小森野会場は、筑後川の北側に位置していて、人通りがゆるやかなのが特徴です。
広い河川敷でゆっくりと花火を鑑賞したい方や小さなお子様連れの方などにもおすすめです。
毎年あまり混雑しない、実は穴場スポットです!
最寄り駅が、西鉄宮の陣駅で徒歩約20分ほどで会場につきます。
長門石会場
長門石会場は、発揚場所の長門石河川敷の横に位置しており、横からではありますが、花火を間近で観ることができます。
花火は球体なので横からの鑑賞でも、私的には全く問題ありませんでしたよ!
会場の広さは少し小さめです。
屋台もほとんどないので、とにかく人混みを避けて、花火をメインにゆっくり楽しみたい方などにおすすめのエリアです。
みやき会場
みやき会場は筑後川の北側にある会場なので、人込みを避けて花火をゆっくり鑑賞することができます。
ただ交通の利便性は最も悪く、JR久留米駅から徒歩30分もかかる会場なので、移動時間を事前に考慮しておいた方が良いです。
対岸の京町会場の屋台を楽しんで、のんびり歩いて移動するのもいいですよ!
帰りはJR久留米駅利用だと混雑するので覚悟が必要です。
発揚場所 ①:久留米市長門石河川敷
京町会場の正面の打ち上げ場所です。
ド派手なパフォーマンスというよりは、しっぽりと花火を楽しみたい方にもおすすめです。
もちろん、フィナーレは西日本最大級の名に恥じない圧巻さですよ!
発揚場所 ②:同小森野河川敷
篠山会場の正面の打ち上げ場所です。
尺玉やナイアガラなど、派手で大きな花火がお好きな方にもおすすめです。
フィナーレの特別早打や連発が見どころです。
筑後川花火大会2024の穴場スポット10選
ここでは、筑後川花火大会2024の穴場スポットを10か所紹介します。
口コミで上がっていた場所や、実際に私が過去に花火を見たことがある場所を体験談も交えてピックアップしたのでぜひ参考にしてください。
事前に下調べのうえ、マナーを守ってご利用ください。
穴場スポットその1:長門石会場
大会指定の会場なので、前日から場所取りも可能です。
場所取りの詳細・方法については関連記事の「筑後川花火大会の場所取りは何時から?2024篠山会場・穴場まとめ」をご参照ください。
京町会場と長門石会場の間の橋は歩行者は通行止めになりますので、会場の行き来には遠回りしなければなりませんので注意が必要です。
穴場スポットその2:久留米大橋周辺
こちらも地元の人が愛する観覧場所で、のんびり見たい人におすすめです。
穴場スポットその3:宮の陣の堤防
しかも久留米大橋ほど遠さも感じません。
ここは会場まで行かずともきれいに見える、結構な穴場ですよ。
穴場スポットその4:豆津橋
豆津橋の北茂安側からですとのんびり見ることができますよ。
打ち上げ場所からそこまで離れておらず、大きく見ることができます。
久留米の夜景と花火が一度に楽しめる優良スポットです。
穴場スポットその5:高良山
バイクで訪れる方が非常に多いので、事故には気をつけてくださいね。
また、柄の悪い人がまれにいますので、トラブルにも要注意です。
穴場スポットその6:ゆめタウン久留米
会場から離れているので迫力はそこまでありませんが、子連れの方や小雨でも安心です。
当日は、縁日のイベントがあっていました。
花火が始まるまでの間も、お祭り気分も味わえて時間もつぶせるので、その面では最高です。
穴場スポットその7:水天宮
約10年ほど前に祖母に連れられて、水天宮から筑後川の花火を見ました。
現在も規制などなく入ることができるのかは不明です。
筑後川花火大会自体が、水天宮夏祭の奉献花火なので水天宮は会場のほんの目と鼻の先です。
当時もそこそこ人がいましたので、SNSが発達した現在は混雑している可能性もあります。
穴場スポットその8:筑後大堰周辺
少し歩いたところに駐車場もあります。
管理人室に人がいる時にはダムカードがもらえ、迫力のあるダムも見ることができます。
穴場スポットその9:リバーサイドパーク東櫛原
会場まで行かなくていいや、という地元の人が多く訪れています。
夕方の夕日もとてもきれいですよ。
レジャーシートや椅子を持っていくといいですね。
穴場スポットその10:小森野会場
最寄駅は、西鉄天神大牟田線の宮の陣駅です。
小さな駅ですが急行も停車しますし、福岡市方面からは、花火大会に行く人が下車する西鉄久留米駅の手前の駅で少し混雑から逃れられます。
屋台もほとんどないですが、落ち着いて見たい方や帰りの混雑が気になる方には穴場の会場です。
筑後川花火大会2024の駐車場
筑後川花火大会2024の大会側が用意する駐車場はありません。
車で行かれる方はだいたい昼頃までに現地入りし、JR久留米駅周辺の有料駐車場に停めています。
しかし、JR久留米駅周辺の駐車場は帰りが渋滞になるためおすすめしません。
JR久留米駅、もしくは西鉄久留米駅から1~3駅離れた駐車場に停めて会場まで電車で行くのがおすすめです。
隣のJR荒木駅も駐車場が割とたくさんあります。
筑後川花火大会2024の駐車場の予約方法
お子様連れなどでどうしても車で行きたい場合には、駐車場の事前予約サービスを利用する手があります。
事前に予約する事により、空いている駐車場を探し回る不安から解放されますし、スムーズに駐車することができるのがメリットです。
今は「駐車場シェアサービス」が主流となっており、サービスに登録している月極駐車場や個人宅の駐車スペースを手頃な価格で借りることができます。
コインパーキングの相場よりも安い駐車場も探せますし、スマートフォンから手軽に予約できるので、外出前に要チェックです。
また、花火大会の日は駐車場提供者が増えるので、会場に近い好立地の駐車場が見つかることもあります!
現在、駐車場シェアサービスで主流のものをあげておきます。
迷ったら、akippaから検索してみてください。
akippaは月額300円ですが、毎月300円分のクーポンがもらえるので、実質無料で利用できます。
筑後川花火大会2024の障がい者席
筑後川花火大会では篠山会場の小森野橋横に障がい者観覧席が設けられています。
ブルーシートが敷いてあり、障害者手帳を提示することで介助者も入場可能なお席です。
椅子や車いすの貸し出しもありますよ。
また、介助者とともに車いすで入れる広めの仮設トイレも用意されていて安心です。
申し込み不要で、2023年は花火が揚がるまでの時間に、吹奏楽の演奏やビンゴゲームなどの催し物も行われていました。
筑後川花火大会2024の見どころ
筑後川花火大会2024の見どころは何といっても、仕掛け花火です!
久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」の仕掛け花火やナイアガラ、スターマインの華やかな連射連発、夜空に大輪の花を咲かせる尺玉などなど…本当にさまざまな仕掛けがあり圧巻です。
フィナーレでは、超特別大早打や超特別大仕掛けのオンパレード。
息つく暇もなく、大迫力でまさに夏の風物詩!って感じです。
あまりの美しさに、どうしても脳裏に焼き付けておきたい気持ちになるのです。
圧巻のフィナーレがYouTubeにあがっていたので紹介します!
筑後川花火大会2024の注意点
筑後川花火大会2024を楽しむために、注意点がいくつかあるのでまとめます。
多くの人が移動するということで、安全確保のための以下の施策に従うようにしましょう。
- 当日は会場周辺を中心に交通規制が行われます。
- ドローン等の使用は全面禁止です。
- 花火観覧エリアでは禁煙。
喫煙場所が決まっています。 - 盲導犬などの介助犬を除き、ペットの入場不可。
- ごみは全て持ち帰りです。
さらに筑後川花火大会2024を楽しむために、持っていくと良いものをご紹介します。
- 虫除けスプレー
川辺の草むらということで、本当に蚊が多いです。
特に夕暮れ時は要注意です! - 飲み物
屋台はありますが、購入できるまでに時間がかかることも。
私は会場が広すぎて飲み物を売っている出店が見つからず、とても困りました。
飲み物は会場入りする前に購入しておくのがベターdす。 - ごみ袋
これは必須です。
ごみは持ち帰りですので、多めに持っていきましょう。 - お手拭き
汗もかくし、食べ物で手もベタベタになりました。
お手拭きを多めに持って行っていたのですが、一番持って行ってよかったと感じたものです。 - 雨具
天気予報にない雨が降ることがあります。
雨がっぱが一番おすすめです。
場所によっては傘をさせないほど混雑します。
筑後川花火大会2024は会場で見るもよし!穴場で見るもよし!
この記事では、筑後川花火大会2024の会場や打ち上げ場所、穴場スポット10選、駐車場についてまとめました。
筑後川花火大会は会場で西日本最大級の雰囲気を存分に楽しむのいいですし、穴場でゆっくり落ち着いて花火を楽しむのもいいですね!
筑後川花火大会は場所取り必須!
演出こだわりまくりの花火大会